12月1日、茨城県ひたちなか市で開催の第78回三浜駅伝に参加しました。
参加者、応援の方々からの一言です、、
【流山CJ-C】4区3.9キロ、記録18’21本格的な駅伝に久しぶりの4キロ弱の短い距離。緊張しましたが、タスキを受け取った時はとにかくAチーム走者の背中だけを探しました。折り返しのコースでAチーム、Bチームメンバーとすれ違えたのは興奮しましたし、襷渡し直前のデッドヒートは終わってみればとても楽しかったです。個人的には今回キロ4’33(ガーミン)、また次回出られたら、4’20切りたいです。天気が素晴らしく海の真横を走るのは最高に気持ちよかったです!
【応援メンバー】コースをみて、海岸線、気持ちいいだろーね、って話していました。送迎して、途中でノボリを借りて応援、、通り過ぎたチームメンバー、みんながみんな、応援のこちらに手を振ることもなくレースにのめり込んで、必死でした。それが、このコースの醍醐味なんでしょうね。大会運営から、規制まで、ランナーとして、一流になった気がするくらい、しっかりした大会でした。応援隊もいい景色を見れてよかったです。
【流山CJ-B】3区:3.0km記録:14‘51 とりあえず、4区にどれだけ貯金を作って渡せるか!! 今日の目標はそれ!! あとは、落とすなペース、頑張れ!後ろから追いかけてくるぞ!! で、走った結果4’56Avで走りきれました。 本当に楽しい大会で、お天気も良くて、大人の遠足気分で最高でした。
【流山CJ-C】5区 4.0km記録:15’32 夫婦による感動の美しいタスキリレー、、も束の間、後ろからトコトコとKさんが着いてくる、、怖くて振り向けず、一心不乱に逃げ続けました。。 思ったより逃げ足は速かったようです笑 楽しいシーサイドランになりました!
【流山CJ-A】1区3.6km 結果 12:52 着順 25位 できれば3km10分くらいのペースで走りたかったですがとても無理でした。 チーム目標も、自分がもう少し前で渡せていたら達成できましたが、全然ダメでした。 ゴール地点で順位がかなり上がっているのを確認したときは、とても感動しました。 本格的な駅伝大会に流山CJとして参加できてすごく楽しかったです!最後の締めも遠足みたいでした! 次は足を引っ張らないように頑張りたいです。
【流山CJ-C】2区3km記録:12’26 先々週のCJの練習会で頑張りすぎて、脚を痛めてしまい、この2週間全く走っておらず、正直今日はちゃんと走れるか不安でしたが、襷を受けとったら、前を走るBチームのメンバーを必死に追いかけていました! 無事に襷を繋げて良かった!
【流山CJ-C】1区3.6Km 周りを見渡すと10~30代(?)の人たちばかりで、自分のような60過ぎのオジサンはいない、、前方に先導の白バイがいて、、そして号砲とともにみんな3分台/Kmでスタート、、気が付くと後ろに誰もいない、、、そうこうしているうちに見晴らしのいい海岸線へ、ここでギアチェンジ、4人追い抜けました。とても緊張感、刺激のある楽しい駅伝大会でした。
【流山CJ-A】 5区 3.2キロ 記録 11’31 前に2人見える位置で襷を受け取る。 ただ、ひたすらに追いかけるのみ。ジリジリと差を縮めながら、上り坂に突入すると呼吸が一気にあがる。 いやいや、キツいって。 後ろから足音が迫ってきて、早々に借金1。 速いな~。 腕を振って登りきるとそのまま下りに突入、前には3人。 暴れる脚を下に向けてかけ降りる。 勾配が緩やかになっても呼吸は上がりっぱなし。前から1人落ちてきて、借金返済。 しかし、その前との差が縮まらない。 いやいや、キツいって。 Cチーム4区とすれ違う際に応援頂くも、返事をするゆとりがありませんでした。懸命に前を追いかけていると、見覚えのある青のシャツが迫ってくる。必死に前2人を追いかけるも、徐々にその姿が遠くなってきた。 これ以上離されてはいけないと、もがきながら中継所へ。 「最後はよろしく」と想いを込めて襷を次に渡すことができました。 キツかったけれど、充実感のある一時でした。 駅伝って、やっぱりいいですね!
【流山CJ-B】2区3.0キロ 記録12:45 リレーマラソンとは違う本当の駅伝を満喫しました。中継所に車で送ってもらい、箱根駅伝気分でスタート。2区は下り基調と聞いていましたが、襷をもらって直ぐに登り。橋を渡るのも登り。イメージと違いましたが、なんとか順位を2つ上げて襷渡し。 先週のつくばマラソン&打ち上げ、今日の駅伝&飲み会と最後までペース落とさず、走り切れました。
【流山CJ-C】3区:3.0km記録:17‘00 初めての駅伝参加です!事前に「最初は飛ばしすぎないこと!」とアドバイスを貰ったのですが、襷を受け取った瞬間に全部忘れて信じられないくらい飛ばしてしまい(!)半分過ぎたあたりからバテバテのヘロヘロでした、、情けない、、、 でもおかげで(?)4区のデッドヒートに繋がったので結果オーライです!
以上、皆さんのコメントです。
企画頂いたHさん、応援の方々ありがとうございました。ご参加の皆さまお疲れ様でした。